私たち手話サークル「灘手話の会」は昼の部と夜の部が有ります。現在小学生から88歳まで老若男女が
楽しく参加しています。サークルに入るかどうかで迷っている貴方、自信を持って来て下さい。
例会は昼の部は木曜日午後1:30〜3:30まで 夜の部は金曜日午後6:30〜8:30です。 

最近このホームページを見てサークルに来られた方が増えています。
連絡場所、電話番号等掲載していません、申し訳ないと思っています。もし「灘手話の会」の見学ご希望の方が
おられましたら、事前申し込み、予約は要りません。どうぞご自由に見学にお越し下さい。曜日・時間は上に
掲載しています、サークル例会場所はJR灘駅南側2分の所に有ります
「東部在宅障害者福祉センター」2階(地図下に掲載)趣味創作室か多目的室です。

会員数 昼の部 32名  夜の部 37名
  簡単な歴史 1978(昭和53年1月)年灘手話の会 誕生
1980(昭和55年3月)年「葦の会「灘手話の会」「こころ」で神戸市手話サークル連絡会結成
1996(平成08年5月)年灘区社協主催「手話入門講座」修了者有志で「ひまわり昼の会」結成
1998(平成10年4)年昼の部誕生
2013年にそれぞれ創立35周年、15周年を迎える事が出来ました。
2018(平成30年11月)年お陰様で灘手話の会夜の部40年・昼の部20年
創立記念祝賀会を沢山の参加者で無事に開催する事が出来ました。

神戸市のサークルとして1964年に「葦の会」誕生、「灘手話の会」は2番目に
古い歴史を持っています。2021年度現在 市サ連加盟サークルは10サークル有ります。

  市サ連 
神戸市手話サークル連絡会(市サ連) 加盟サークル
 東灘区  手話サークル うはら   須磨区  こころ
 灘 区  灘手話の会   垂水区  手話サークル たるみ
 中央区  手話サークル すずめのお宿、 手話サークル ひよこの会 
 兵庫区  手話通訳グループ 葦の会   北 区 手話サークル すずらん 
 長田区  若葉   西 区 手話サークル 西
     
例会場所 東部在宅障害者福祉センター (JR灘駅下車 南東に徒歩1分)
活動目的 地域の聴覚障害者との交流、連帯を深め、それを通じて社会のより多くの人々への
理解を深め広めて行く事を目的とする。
活動概要


手話技術の習得と普及、聴覚障害者団体への協力及び手話通訳活動。
聴覚障害者を含む諸問題の学習、レクリエーション活動の展開。
他の手話サークルとの交流、協力神戸市手話サークル連絡会(市サ連)への加入。
灘区自立支援協議会の「きらく共生部会」に参加しています。
灘区ボランティアセンターにボランティア団体として登録しています。
活動内容


手話技術の習得、聴覚障害者に関する知識学習、習得。
交流会、花見、工場見学、新年会、忘年会など。
灘聴協との2団体行事、卓球大会、クリスマス会、納涼会、バザー等共に活動。
六甲おろしの会(灘聴協主催事業)協力。
六甲ファミリーまつり等に舞台通訳、バザー出店等で参加。
 

         例会場所です
 東部在宅障害者福祉センター(JR灘駅南東に徒歩1分)  拡大図
 

 


 今までここに写真を掲載していましたが写真集のページも有り、重なっていましたので写真集に統一
 しました。写真集のページでお楽しみ下さい。


   ひまわり喫茶について   2023,5 3年ぶりにひまわり喫茶を再開しますが当分の間飲み物とカップ等
は各自でご用意下さい。ポットのお湯とお菓子を用意する予定です。
  灘手話の会「昼の部」の例会が終わった後、お茶、コーヒー等
(100円で、お菓子も付いて)飲みながら楽しく
手話でおしゃべりしています。こちらが本当の勉強になったりして。
集めたお金は各行事、協賛行事等に寄付したり、レクリエーション等に
使います。
ひまわり喫茶だけに参加でも良いですよ!一度のぞいて下さい

左の写真はひまわり喫茶の雰囲気です。

       | ホーム |  会報誌 | 写真集 | 案内・チラシ | リンク |       ↑ TOP